こんにちは、あいこです。
最近の私のマイブームは、なんと言っても
バレーボールの現地観戦(*´▽`*)
もともとスポーツはするより見る派。
テニスから、野球、大相撲、ラグビーと
その時々の盛り上がったスポーツの観戦は大好物(≧▽≦)
まあ、要するに言ってみればミーハーってことですね~
テレビで見れば、大満足。
飲み物とお菓子を用意して、大はしゃぎでした。
が、最近なぜか現地に行ってみることにはまってしまって。
テレビではわからない、現場の臨場感に圧倒され
通っています(≧▽≦)
で、一緒に現地観戦してくれる友人と話していたんですが、
私はシングル、彼女はバリバリのキャリアウーマン
共通事項の一つに彼氏がいないってこと。
その彼女が嘆いていたことは
彼氏は欲しいのに、出会いってまったくない…
最近彼女は そんなふうに感じているという事でした。
実は、これは20代のOLさんだけでなく、
30代・40代、そして50代の女性まで、幅広い世代の方が
抱えている共通の悩みなんです。
学生時代は学校の授業やアルバイト、サークルなど
自然な出会いがたくさんありましたよね~
私も元主人とは、学生アルバイトで知り合いました。
アルバイトって、半分仕事半分遊び。
同学年の男子なんだけど、仕事している姿に
なんかかっこいい~って
思って頼もしさを感じちゃったりして
恋に落ちやすかったり💕
ところが社会人になると、毎日仕事と家の往復で
新しい人に出会う機会はぐっと減ってしまいます。
取引先の人との出会いがある職場なら
出会いも期待できるけど
そういう職場ばかりじゃないし、
社内はどうかと見回しても
おっさんばっかりだったり(´;ω;`)
会社の知り合いや同僚に
- 職場は既婚者ばかりで恋愛対象にならない
- 友人も結婚して紹介が減った
- 出会いを探す時間すらない
こんな状況では、「彼氏が欲しいけど出会いがない」と感じて当然なんです。
私も、仕事と家の往復で休みはバレーボール現地観戦!
楽しいけど、充実してるけど出会える環境かといえば、
いやー、これじゃあ無理よね😭
でも‼️
だからといって諦める必要はありませんよ〜
実際に多くの女性が工夫次第で素敵な出会いをつかんでいます。
この記事では、社会人女性が出会いを広げるための方法や場所、さらに効率よく彼氏を作るコツを、わかりやす〜くお伝えしていきますね。
社会人になると出会いが減る理由
まずは、なぜ社会人になると出会いが少なくなるのか、整理してみましょう。
- 仕事が忙しい → 残業や休日出勤で、恋愛に時間を割けない
- 生活リズムが固定化する
→ 家と職場の往復で人間関係が広がらない - 職場恋愛が難しい
→ 既婚者や年齢層が合わない人ばかり - 友人の紹介や合コンが減る
→ 周囲が結婚・出産し、紹介の機会がなくなる
50代の方なら
「昔は合コンや飲み会で出会いがあったのに、
今はまったく声がかからない」と思われるかもしれません。
年齢を重ねるほど「自然な出会い」は本当に少なくなっていくんです。
出会いを広げるための方法
では実際に、どんな行動をすれば彼氏ができるのでしょうか。
1. 趣味や習い事で人脈を広げる
ヨガ、英会話、料理教室、スポーツなど、趣味を通じての
出会いは自然で話もしやすいです。
特に40代・50代の方は「大人の習い事」で人生経験の近い人と
出会えるケースも。
例えば、料理教室。
男性って料理にこだわるところってあると思うんだけど、
どう思います?
趣味が料理なら、自分では作らない料理を
つくったり挑戦しようとする人との出会いは
興味がわいて、出会いのハードルが下がり楽しめそうですよね!
2. 友人の紹介や交流会
昔ながらの方法ですが、信頼できる人からの紹介は
安心感があります。
社会人交流会や街コンは年齢層別に開催されていることも多いので、
自分の年代に合ったイベントを探してみましょう。
こういう紹介は、少ないかもしれないけど
安全や信頼などはぴか一。
それに最近思うんだけど、自分を知っている友人や知り合いが
この人とこの人は会うかもって、第三者的な
公平な目で引き合わせようとするのって
以外に相性があってたりすると思うんです。
それに友達も、やばい奴は紹介しないよね。
自分の信頼もあるから。
昔ながらの近所のおせっかいなおばさんが
お見合いの世話をするっていうのは、案外理にかなって
いる出会いの方法の一つだったんだなって思い返したりしています。
3. マッチングアプリを活用する(最も効率的!)
今や20代〜50代まで幅広い女性が活用しているのがマッチングアプリです。
- 忙しい人でもスキマ時間で出会える
- 年齢や趣味、価値観で相手を絞れる
- 同じ目的(恋人探し)の人が多い
実は私が取材した中でも「50代で再婚相手を探したい」「40代で恋人が欲しい」と登録している女性は珍しくありませんでした。
社会人女性におすすめのアプリは「ハッピーメール」
数あるアプリの中でも、取り組みやすいのは ハッピーメール です。
![]()
ハッピーメールの魅力
- 会員数2,500万人以上 → 出会える確率が高い
- 24時間365日の安心サポート → 初心者でも安心
- 女性は基本的に無料で利用可能
- 年齢層が幅広い → 20代〜50代まで利用者多数
「マッチングアプリは若い子向けなんじゃない?」と思う方もいるかもしれません。
ですが、実際に調べると40代・50代のユーザーも多く登録していて、
大人の出会いにも強いんです。
👉 ハッピーメールで理想の彼氏を探す
アプリでうまくいくコツ
せっかく登録しても「全然出会えない」と感じる方もいます。
そこで、スムーズに彼氏を作るためのコツをお伝えしますね。
- プロフィール写真は自然体で 笑顔で清潔感のある写真が好印象。
笑顔は何にも変え難い財産です。
年齢を重ねていても、自然な笑顔がある人の雰囲気が一番魅力的です。
年齢を重ねて滲み出る人柄に笑顔が加わったら最高ですよね! - 自己紹介文は誠実に
「仕事や生活に追われていますが、素敵な方と出会えたら嬉しいです」と、正直に書くことが大切です。
ありのままの気持ちを書いてください。
でもガツガツした感じは、出したくないですよね。
そのあたりの匙加減が難しい。最近は生成AIが
素敵な文章を作ってくれます。
一度利用してみるのもいいですね。そこで一つ注意があります。
生成AIの文章は綺麗ですが、あなたを表してはいません。
そこで生成AIで紹介文を作ったあと、必ずあなたらしさを
加えてましょう。過去の経験、今の気持ち、お相手と1番に共有したい事、考える未来。
あなた自身をさらけ出す事を怖がらないでください。
それを入れる事で世界で一つのあなたという存在を
アピールできます。あなた自身を感じてあなたという唯一無二のあなたに
惹かれたお相手と必ず出会えるでしょう^_^ - 焦らずやり取りを重ねる
特に40代・50代女性は「すぐに会いたい」という男性に
不安を感じやすいはず。
メッセージを丁寧に重ねて信頼を築きましょう。これは駆け引きではありません。
日々の小さなやり取りを重ねて、お相手を知る事。
それは不安を和らげて、あなた自身を知ってもらえる
安心感をあなたに与える事になります。安心を増やしてお相手と会えば、きっと楽しく過ごせるはず。
もちろん、すぐ会いたい!って思う人もいると思います。
ケースバイケースですもんね。
もしあなたがそういうタイプなら迷わずに心の声に従うのもありでもそんな人は次の注意を読んでね! - 安全第一で会う
初対面は昼間、人の多いカフェなどで会うのがおすすめです。
夜しか会う時間がない人もいると思いますが、
一回は昼間に会う事をおすすめします。働いているなら、週末やお休みを合わせてあうと
、既婚者かどうかをある程度見極められる!
ってえっ!と思ったあなた。
マッチングアプリに登録している人の中には、既婚者もいます。これ、マジ?って言いたくなるけど
残念ながら少なくない😱そんなリスクを避けるため、いつもと違う
シチュエーションで合うのもリスクの回避になるんだよ。
体験談
次に実際にハッピーメールで出会った女性の声を紹介します。
👈クリックしてみて
- 30代女性・会社員
「忙しくて出会いゼロでしたが、同じ業界の男性と
知り合えて話が合い、すぐに交際に発展しました。」 - 40代女性・シングルマザー
「子どもが大きくなって自分の時間ができたので登録しました。
同じようにバツイチの男性と出会えて、安心感があります。」 - 50代女性・事務職
「正直アプリは若い人向けかと思っていました。
でも実際には同年代も多く、趣味の合う方と知り合えました。
久しぶりに恋愛するドキドキを感じています。」久しぶりに恋愛するドキドキって、いいですね~
年齢に関係なく、新しい出会いは誰にでも訪れるんです。
まとめ|「出会いがない」と悩む社会人女性へ
社会人になると自然な出会いは本当に少なくなります。
でも、方法を工夫すれば20代でも50代でも、
彼氏を作るチャンスは十分にあります。
- 趣味や習い事で人脈を広げる
- 友人の紹介や交流会に参加する
- マッチングアプリを利用する
待っているだけでは時間が過ぎてしまいます。
小さな一歩を踏み出せば、未来の彼氏との出会いは
意外とすぐそこにあるかもしれません。
一歩勇気を出してみてくださいね!


コメント